美瑛メルヘン写真館 旭川・美瑛・富良野ショップ|北海道旭川市

美瑛メルヘン写真館 旭川・美瑛・富良野ショップでは、北海道の魅力である広大な景色のお写真や、美味しい食べ物をご案内しております。

お知らせブログ

この道は『丘のスカイライン』と、私が勝手に名付けました。ここを走っていくと「ケンとメリーの木」に着きます。

№2719 丘のスカイライン
私の通勤道路も雪が積もったら、通れなくなります。美瑛の町道のかなりの道路は、冬になると除雪車が入らないので、クルマでは通れなくなります。国道237号の裏道であると同時に、丘をくねくねと走るとても素晴らしい景観が見られる道路です。この写真のように、十勝岳連峰の山々が見られます。そして何といっても、そのまま走っていくと、ニッサンのスカイラインのCMで有名になった「ケンとメリーの木」に着くのですから、私は美瑛の観光道路のひとつだと思っています。道の沿道には、白樺やダケカンバ、カラマツなどの木があって、その景観に彩を添えています。もうすぐで通れなくなりますが、楽しみながら通勤したいと思います。
2024年11月16日 17:14

昨日の朝は晴れたので、マイナス5℃と冷えこみましたが、空気がとても澄んでいました。

№2707 秋の丘
朝のうちは、太陽の位置と山の方角の違いで、大雪山旭岳は順光でハッキリと、十勝岳連峰は逆光で影があって見えづらいです。私の職場からは十勝岳連峰はすぐ近くなので、その様子はよく分かりますが、大雪山旭岳がどうなっているかは分かりません。クルマで美瑛市街方面に降りて行って、美沢地区に出てくると大雪山旭岳が見えてきます。昨日の朝は、年に何回もないぐらいに空気が澄んでいて、最高の撮影チャンスでした。冬になるとこのような状況のときは、とても寒いですが、まだ丘に雪が無いときは、太陽が昇るにつれて暖かくなってきます。昨日はこのような子条件だったので、たくさんの写真を撮りました。今日からしばらくそのときに撮った写真を掲載していきたいと思います。
2024年11月15日 07:46

この写真のもじゃもじゃの植物、赤い種、なんだと思います??

№2706 アスパラガスの種
正解は『アスパラガス』です。自宅の畑で育てています。人が住んでいなかった実家を売り払う前に、道端に生えていたアスファルトの間から細々と出てきていた『アスパラガス』を抜いてきて、自宅の畑に移植しました。今年で3年目になりますが、年々大きくなって、アスパラもいいのができました。収穫した後は、写真のように細かい枝がたくさん生えてきて、赤い種もすごい数できてます。この種を別の畑に植えて、アスパラガス畑を作ろうと思っています。
2024年11月14日 07:49

この丘からの夕陽も美瑛らしく、雄大で心が癒されるほど感動しますよ。

№2703 秋の丘
急な丘の道を上がって行くと、丘の上に出て遠くの山まで見渡すことができるところです。この道も雪が積もると除雪車が入らないので、クルマでは通ることはできません。冬になって、夕陽を見るなら丘の下から歩いて登らなければなりません。これまでいくつかの丘をスノーシューをはいて登ったことはありますが、この丘はまだ登ったことはありません。なぜ登らなかったかというと、意外と単調な丘なので、冬になって雪が積もるとただの雪原でインパクトのない景色になるのではないか、という憶測があったからです。でも実際に登って見たことがないので、それが本当なのかは分かりません。今年はチャレンジしてみようかと思っています。
2024年11月13日 07:55

昨日の夕方、雲の上に現れた大雪山旭岳を撮ろうと思ったら、右の方から航空機が飛んできました。

№2701 秋の丘
こういうことってときどきあるのです。美瑛の近くに旭川空港があるので、とくに着陸する航空機を見かけることがよくあります。私が通勤する時刻には、この日本航空の旅客機が飛んできます。しかし、着陸態勢にある旅客機といっても、ものすごい速さなので、うまくはなかなか撮れません。昨日もスマホの撮影モードが写真にならず、動画になったりポートレートになったり、大雪山旭岳と小麦畑と一緒の構図にしようと賢明に頑張った結果がこの写真です。このような写真を撮るには、スポーツカメラマン並みのテクニックと、運とタイミングですね。
2024年11月12日 06:06

先月の初雪以来の雪が、11月8日に降りました。職場から撮った雪景色です。

№2700 初冬の丘
初雪は10月20日ですから、かなりの日数の間隔がありました。晩秋の降雪は、本当に冬をちょっと覗かせるような感じですね。今シーズン2回目の雪は、職場の前庭を真白にしました。そして、このあと職場で消防訓練があり、昼過ぎに職場を離れて美瑛市街に降りて行くと、雪は降っていなかったのか、雪はまったくありませんでした。
2024年11月11日 08:05

今日も、美瑛の観光スポット『青い池』の雪景色の写真です。

№2696 青い池
私は白金温泉にある職場に希望転勤して以来、近くにある『青い池』に5年間通ってきました。当初は駐車場は無料で、毎日のように撮影に行きました。そして、すぐにコロナの時代になり、観光客はまったく来なくなって、撮影しているのは私だけという期間が長くありました。それがコロナの流行が下火になって、観光客が戻って来て、広い駐車場ができて、有料になりました。来年は入場料も取るということで、既設置の売店やトイレのほかに、いま、事務所を建設しています。私のこの先の撮影にも影響してきそうです。そして、この一枚の写真ですが、仕事明けの朝に撮ったので、カラマツの小枝に雪が残っている姿を池と一緒に撮りました。このよう貴重な写真も簡単に撮れなくなるのでしょうか。
2024年11月10日 16:56

私が主宰するFacebookグループ『美瑛メルヘン写真館』のメンバーが、5,000名を超えました。

№2683 初冬の丘
一昨年の2022年5月4日に開設して以来、メンバーの皆さまのご支援、ご協力があっての達成だと深く感謝しております。メンバーの数は自然の成り行きに任せるというスタンスで進めてきましたが、5,000という節目の数字になりますと、やっぱりすごくうれしくて、感激の気持ちでいっぱいになっています。よくここまで来たなあと感慨深くなりますね。Facebookグループにも今日投稿したなかでも述べていますが、メンタルの病気が快復したのは、美瑛の大自然のおかげだと思っています。この美瑛の地で、高校生のときに培った写真の技術がよみがえって、美瑛の大自然を撮るようになり、SNSという時代の流れにも乗って、全国、世界のお友達もたくさんできて、人生が本当にガラッと変わりました。これからも、美瑛の大自然、家族、メンバー皆さまへの感謝の気持ちを忘れずに、精進を重ねていきたいと思います。今後とも、どうぞ、よろしくお願いいたします。この写真は雪がのっかったナナカマドの実に、バックは白金温泉にある私の職場です。
2024年11月09日 07:44

昨日に引き続き、美瑛の観光スポット『青い池』の写真です。

№2677 青い池
昨日は『青い池』のお話ではなく、雪道のお話になってしまいました。道路が雪で危険な状態だったので、『青い池』も当然、雪の中にたたずんでいると思いました。もう夕方であたりも暗くなってきたので、撮影に適しているかどうか不安でした。しかし、後で見てみると、とても素敵な『青い池』が写っていました。晴れていなくても、かえって凄みのある『青い池』になりました。そして雪がまだ湿っているので、周りの草木に雪が付いていて、これまた素敵な情景を作り上げていました。この写真はカラマツの枝に付いた雪が落ちないで、残っていたところを撮ったものです。
2024年11月08日 07:54

美瑛の観光スポット『青い池』にも、雪が積もっていました。

№2681 青い池
昨日から今日にかけて自宅の旭川にいたので、美瑛の様子はまったく分かりませんでした。ただ、旭川でも雪がちらついていたので、標高の高い『青い池』や私の職場がある白金温泉は、絶対に雪が積もっていると思いました。すかさず通勤に使っている軽自動車のタイヤを冬タイヤに交換しました。午後3時半ぐらいに自宅を出て、美瑛の丘には雪はありませんでしたが、美沢地域の畑がうっすらと雪が積もってきました。そして白樺街道からは道路に雪があって、『青い池』ぐらいにくると夏タイヤでは危険なくらいに雪が積もっていました。そして、自動車事故も目撃してしまいました。なんと定期運行の道北バスと乗用車の追突事故です。きっと乗用車のタイヤが夏タイヤのままだったのでしょう。これから厳しい冬を迎えるので、私も気を付けて通勤をしていきます。
2024年11月07日 18:29

美瑛メルヘン写真館 旭川・美瑛・富良野ショップ

〒070-8006 北海道旭川市神楽6条8丁目7-11
直通番号 090-8896-5569
FAX番号 0166-76-4554
営業時間 8:30~17:00

モバイルサイト

美瑛メルヘン写真館 旭川・美瑛・富良野ショップスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら