最新情報
-
2024年12月04日
美瑛の観光スポット『セブンスターの木と白樺並木』の畑ですが、ようやく白くなってきました。
今年は、本当に雪が降っても溶けてしまって、大した積もりません。今日も初冬の太陽が出ていて、気温...
-
2024年12月03日
美瑛の観光スポット『ケンとメリーの木』、雪が積もった畑に木の影が映っています。
畑に雪があるのとないのとでは、景色が変わるのは当り前ですが、畑に雪がなかったら木の影は映りませ...
-
2024年12月02日
美瑛の観光スポット『青い池』、白樺の双子ちゃんも冬を迎えています。
以前にも何回かご紹介していますが、『青い池』に寄ったら、必ず彼らにも挨拶をしています。今回は、...
-
2024年12月01日
11月29日、ついに根雪の雪が降ってきました。
今年は、雪が降っても溶けてしまって、なかなか雪が積もりませんでしたが、ようやく冬の風景になって...
-
2024年11月30日
昨日の朝の『青い池』です。一回溶けて、また結氷していました。
10日前に行ったときは、池の表面がシャーベット状になっていて、「もうこれは、これから雪が積もっ...
-
2024年11月29日
美瑛の冬が始まりました。
この写真は今朝の写真ではないですが、暖気で雪が消えていた丘にも雪が溶けないで残るようになりまし...
-
2024年11月28日
昨日の朝の写真ですが、ふたつの煙があります。分かりますか?
写真のなかにモヤモヤとした煙がふたつ上がっています。一つは十勝岳の噴煙です。もう一つは雪をかぶ...
-
2024年11月27日
この大きな木、何の木か分かりますか?
「この木何の木、気になる気になる木」🎵、とCMの歌ではないですが、枯れ葉がかなり落ちた木になる...
-
2024年11月26日
今朝は晴れたので、ちょっとしばれました。美瑛川にかかる橋に寄ってきました。
もう青い池は結氷して雪が積もって、白い池になってしまったので、本家の青い川の美瑛川の青い水を見...
-
2024年11月25日
夕暮れ時、美瑛の丘から見た、雪の『大雪山旭岳』です。
私が出勤したとき、夕陽が西の丘の向こうに沈んでいきました。丘から見える里の方も日が暮れて、黄昏...