最新情報
-
2024年12月24日
今日はクリスマスイブですね。何年か振りに旭川の自宅で過ごします。
『クリスマスツリーの木』を初めて見てから今年でもう5年になります。その当時は十勝岳連峰の山々だ...
-
2024年12月23日
美瑛の観光スポット『赤い屋根の小屋』も、白い屋根の小屋になりました。
この日は『クリスマスツリーの木』の夕陽を撮ってから、拓真館の近くにある『赤い屋根の小屋』にも寄...
-
2024年12月22日
昨日の夕方、美瑛の観光スポット『クリスマスツリーの木』の様子です。
これまで、このような写真を撮って、皆さまにお伝えすることはなかったです。今回、初めて『クリスマ...
-
2024年12月21日
ブルーリバーの美瑛川、夜中に雪が降ったあとの朝に撮りました。
川の真ん中が写っていますから、橋の上からの撮影になります。ここは美瑛市街から離れて、マイルドセ...
-
2024年12月20日
美瑛の観光スポット『新栄の丘』ですが、向こうに一本の木が見えます。何の木でしょう?
この丘からは、大雪山国立公園の山々が見られる、とても展望の良いところです。その山々と一緒に「赤...
-
2024年12月19日
美瑛の観光スポット『クリスマスツリーの木』、朝の清々しい空気のなかに立っていました。
この朝は十勝岳連峰も雲に隠れて見えず、私の職場がある白金温泉も曇っていました。職場を離れて美瑛...
-
2024年12月18日
久しぶりに、美瑛の観光スポット『青い池』の登場です。
といっても、今の『青い池』は白い池になってしまったので、先月の写真を載せました。毎日、『青い池...
-
2024年12月17日
12月12日に撮影した『親子の木』のたくさんの小さな雪玉が、こんな形に変わってしまいました。
この写真を撮影したのは、その4日後の12月16日の朝です。あの丸っこい形の雪玉が、こんな形にな...
-
2024年12月16日
一昨日の『親子の木』の写真にあった、たくさんの小さな雪玉の正体です。
昨日、Facebookでも『親子の木』の畑の雪原にたくさんの小さな雪玉がありますが、どのように...
-
2024年12月15日
美瑛の観光スポットでもない、隠れ穴場でもない丘ですが、とても素敵なところですよ。
この丘の道路は、数軒の農家さんが点在していることから除雪車が入るので、冬期は通行止めにならずに...