最新情報
-
2024年12月14日
昨日投稿した『親子の木』ですが、タテの構図で近景も入れた写真です。
ヨコとタテの構図では、同じ被写体を撮っても表現が大きく異なってきます。ヨコの構図では、風景の広...
-
2024年12月13日
美瑛の観光スポット『親子の木』の畑も、白い雪の世界になりました。
昨日の朝は、夜中に降った雪が30センチ以上あって、仕事明けで帰るのにクルマの雪下ろしをするのが...
-
2024年12月12日
昨日の朝の『白樺街道』、まとまった雪が降って、道はアイスバーンから圧雪の走りやすい路面になってきました。
それでも、今年はまだ雪が少ない方です。路肩を見ると、まだ笹の葉っぱが見えています。冬の最盛期に...
-
2024年12月11日
昨日の北海道新聞、旭川地方版に私の写真活動の記事が掲載されました。
昨年もお世話になった北海道新聞社旭川支社の後藤耕作記者に、今年も取材をしていただき、旭川地方版...
-
2024年12月10日
美瑛の観光スポット『マイルドセブンの丘』5本のカラマツ並木、ちょっとした変化を見つけました。
これまでのカラマツ並木とは、ちょっと異なっているところがあります。さて、どこかお分かりですか。...
-
2024年12月09日
美瑛の観光スポット『青い池』、11月末の写真ですが、現在は白い池になっています。
この日の後、12月に入って、ようやく美瑛にもまとまった雪が降っています。まだそんなに軽い雪では...
-
2024年12月08日
美瑛の観光スポット『マイルドセブンの丘』の畑にも、ようやく雪が積もりました。
2025年の「美瑛メルヘン写真館」カレンダー、壁掛けタイプの表紙になっている『マイルドセブンの...
-
2024年12月07日
美瑛の観光スポット『クリスマスツリーの木』、ようやくホワイトクリスマスになってきました。
昨日の夕方、急に晴れてきたので、『クリスマスツリーの木』に寄って仕事に行きました。朝方まで雪が...
-
2024年12月06日
美瑛の丘から見える芦別岳、とても素晴らしい山容です。
美瑛の南の方角に、この芦別岳が鋭い山頂部を見せてそそり立っています。標高は1726mと十勝岳連...
-
2024年12月05日
美瑛の観光スポット『クリスマスツリーの木』の畑も、ようやく白くなってきました。
12月になって、この『クリスマスの木』の季節がやってきました。この日没の時間が過ぎた頃でも、レ...