最新情報
-
2024年11月14日
この写真のもじゃもじゃの植物、赤い種、なんだと思います??
正解は『アスパラガス』です。自宅の畑で育てています。人が住んでいなかった実家を売り払う前に、道...
-
2024年11月13日
この丘からの夕陽も美瑛らしく、雄大で心が癒されるほど感動しますよ。
急な丘の道を上がって行くと、丘の上に出て遠くの山まで見渡すことができるところです。この道も雪が...
-
2024年11月12日
昨日の夕方、雲の上に現れた大雪山旭岳を撮ろうと思ったら、右の方から航空機が飛んできました。
こういうことってときどきあるのです。美瑛の近くに旭川空港があるので、とくに着陸する航空機を見か...
-
2024年11月11日
先月の初雪以来の雪が、11月8日に降りました。職場から撮った雪景色です。
初雪は10月20日ですから、かなりの日数の間隔がありました。晩秋の降雪は、本当に冬をちょっと覗...
-
2024年11月10日
今日も、美瑛の観光スポット『青い池』の雪景色の写真です。
私は白金温泉にある職場に希望転勤して以来、近くにある『青い池』に5年間通ってきました。当初は駐...
-
2024年11月09日
私が主宰するFacebookグループ『美瑛メルヘン写真館』のメンバーが、5,000名を超えました。
一昨年の2022年5月4日に開設して以来、メンバーの皆さまのご支援、ご協力があっての達成だと深...
-
2024年11月08日
昨日に引き続き、美瑛の観光スポット『青い池』の写真です。
昨日は『青い池』のお話ではなく、雪道のお話になってしまいました。道路が雪で危険な状態だったので...
-
2024年11月07日
美瑛の観光スポット『青い池』にも、雪が積もっていました。
昨日から今日にかけて自宅の旭川にいたので、美瑛の様子はまったく分かりませんでした。ただ、旭川で...
-
2024年11月06日
いつも通っている『丘のスカイライン』に、カラマツの落葉のわだちができていました。
夜中に強風が吹き荒れたせいでしょうか、美瑛のいたるところで木々の葉っぱがたくさん落ちていて、道...
-
2024年11月05日
この写真は十勝岳連峰と、その山から流れてくる硫黄沢川にかかる硫黄橋から撮ったものです。
この橋は、白金温泉街とその奥にある私の職場などを結んでいます。橋の上からは十勝岳連峰の主峰であ...