最新情報
-
2024年10月15日
去る10月12日は、旭川出身の作家『三浦綾子さん』の命日、メモリアルデーとして「三浦綾子記念文学館」が無料で入館できました。
「三浦綾子記念文学館」は何と、私の自宅がある旭川市神楽地区にあって、同じ町内会なんです。歩いて...
-
2024年10月14日
昨日は旭川市の中心街の買物公園で、パリ五輪の女子やり投げで金メダルを獲得した「北口榛花選手」の凱旋パレードがありました。
行ってきましたよ。仕事明けで自宅から自転車で旭川駅前まで走って、11時からのスタートだったので...
-
2024年10月13日
昨日の朝に撮った十勝岳連峰の『美瑛岳』(2052m)にかかった傘雲です。
毎朝、雨が降らない限り屋外にある掲揚塔に、日章旗と所旗を掲揚するのですが、ちょうど掲揚塔を見る...
-
2024年10月12日
美瑛の観光スポット『マイルドセブンの丘』、5本のカラマツの木です。
通勤の途中、ちょうど夕陽が丘に沈む頃になりました。夏にはまだ太陽が高かったのですが、日一日と昼...
-
2024年10月11日
夏の混雑を避けて、『青い池』の周りの紅葉も進んできたので、明けの仕事帰りに寄ってきました。
毎日、『青い池』のヨコの道路を行き来していて、気にはなっていました。それは、一昨年に見つけた「...
-
2024年10月10日
昨日の日没の写真です。2024年10月9日の午後4時46分でした。
ついに太陽が沈む時刻が午後4時台になりました。夜勤の勤務時間が17時15分からなので、完全に勤...
-
2024年10月09日
昨日、出勤途中で久しぶりに『五稜の丘』へ行ってきました。とても素敵な雲が迎えてくれました。
急な丘の上り坂をあがると迎えてくれたのが、カラカラに乾燥したダイズ畑です。そして西の空には、こ...
-
2024年10月08日
先日にご紹介した畑の中に立つ木を、今年の3月8日に撮影した写真です。
先日の写真はビートの収穫などで農作業を行っていたトラクターがそばにいたので、この木の大きさが初...
-
2024年10月07日
この写真は昨日の朝に、職場から撮ったものです。今朝は曇り空、天気は下り坂で青空は見えません。
金曜日の夕方から、今日の朝まで夜勤と日勤の連続で、ようやく旭川の自宅に帰れます。その間、美瑛の...
-
2024年10月06日
ここの『秋まき小麦畑』は、昨年と同じですね。
美瑛の丘の畑は、通常毎年植える作物を変える輪作をするのですが、この畑は昨年と同じ『秋まき小麦』...