最新情報
-
2024年11月04日
美瑛の観光スポット『親子の木』に、秋の夕陽が沈んでいきます。
ちょうど通勤のときに夕陽が美瑛の丘に沈んでいくようになり、そのような写真が多くなりました。この...
-
2024年11月03日
この構図の写真は、初めてご紹介すると思います。二本の町道が写っています。
これまでは、左の未舗装の農道にある畑と、右にある舗装されている並木道を別々に撮っていました。こ...
-
2024年11月02日
ここも通勤道路から撮った夕陽です。畑のほかに何もない秋です。
歌手森進一さんのヒット曲に「襟裳岬」がありますが、その歌詞のなかで「襟裳の春は、なにもない春で...
-
2024年11月01日
美瑛の観光スポット『白樺並木』、秋色が濃くなってきました。
今日から11月ですね。あと2ヶ月で2024年も終わりです。今年のカレンダーもあと2枚になりまし...
-
2024年10月31日
手前のエゾヤマザクラと秋まき小麦畑の向こうに見えるのは、『赤い屋根の小屋』と十勝岳連峰です。
『赤い屋根の小屋』とは、私が勝手に名付けました。「赤い屋根の家」は旅行ガイドブックや美瑛の案内...
-
2024年10月30日
美瑛の観光スポット『ケンとメリーの木』と、北海道最高峰の雪をかぶった大雪山旭岳です。
この一枚の写真に秋と冬の景色が写っています。『ケンとメリーの木』は紅葉が始まっていますし、大雪...
-
2024年10月29日
美瑛の観光スポット『セブンスターの木』とすぐ後ろにある白樺並木、紅葉が進んでいます。
『セブンスターの木』の丘のところには、二本の道路が交わる交差点があります。撮影の箇所は、この道...
-
2024年10月28日
『秋まき小麦畑』から見た冠雪の大雪山旭岳です。しかし、今は雪が消えています。
この写真は雪が降った10月21日の朝に撮った写真です。このあと寒さが和らぎ、秋の陽気が戻ってき...
-
2024年10月27日
美瑛の隠れた観光スポット『グリーンゲイブルの小屋』へ、雲の切れ間から「天使の階段」が降りていました。
『グリーンゲイブルの小屋』とは、私が名付けた名前で、誰もこの小屋を名付けた人はいませんでした。...
-
2024年10月26日
美瑛の観光スポット『赤い屋根の家』が見える「新栄の丘」から、秋色の景色をどうぞ。
昨日は晴れて十勝岳連峰も見えたので、山が一望できる丘を目指して出勤しました。このところ暖かい日...