最新情報
-
2023年12月30日
ここは、『マイルドセブンの丘』の5本のカラマツですが、またまた誰かの足跡がありました。
この一本道の足跡が誰かは、もうお分かりだと思います。本当にがに股でないのがすごいです。とてもお...
-
2023年12月29日
冬の足跡シリーズです。ここは秋まき小麦畑ですが、雪が積もった畑を荒らしまわっていた輩がいました。さて、誰が犯人でしょう。
これまで、ユキウサギ、キタキツネの足跡を見てきましたが、こんなにたくさんの足跡の数はなかったで...
-
2023年12月28日
この写真の足跡は誰のでしょうか。けっしてがに股歩きではありませんね。
この丘の道は冬期は除雪されないので、雪が積もるとクルマでは行くことはできませんが、まだ積雪が深...
-
2023年12月27日
旭川神楽郵便局の写真展示が完成しました。局長さん、社員の皆さん、ありがとうございました。
先日、私のカレンダー記事が北海道新聞に掲載されたことから、局長さんとお近づきになれたことで、と...
-
2023年12月26日
美瑛の観光スポット『クリスマスツリーの木』、クリスマスの日暮れに行ってきました。
美瑛に転勤して、クリスマスという日を迎えるのは5回目になります。このツリーと最初に会った日のこ...
-
2023年12月25日
今日はクリスマスですね。私は美瑛の職場にいますので、旭川の自宅の様子は分かりませんが?
今頃はサンタさんからのクリスマスプレゼントが届いていて、子供たちがワイワイ言いながら袋の中を見...
-
2023年12月24日
今日はクリスマスイブですね。私は美瑛の職場で夜勤、明日の朝に帰ります。
齋藤家では、昨日チキンを食べて、今朝にクリスマスケーキを食べました。明日、明けで帰ったら、子供...
-
2023年12月23日
一昨日の白樺街道の朝です。とてもしばれて厳しかったですが、十勝岳連峰が見られてとてもハッピーでした。
このところの雪と雲に隠れていて十勝岳連峰を見ることができませんでしたが、放射冷却のこの朝は晴れ...
-
2023年12月22日
どの動物の足跡でしょう。まさかヒグマでは、いや私の足跡でした。
昨日はとてもしばれた一日でしたが、すっきりとした青空で大雪山も十勝岳連峰もはっきりくっきり見え...
-
2023年12月21日
美瑛の観光スポット『クリスマスツリーの木』、昨日はツリーの影を撮るのに間に合いました。
連日三日、夕陽の『クリスマスツリーの木』を撮影に行くことができるほど、天気が安定していました。...