最新情報
-
2024年07月17日
2025年『美瑛メルヘン写真館』カレンダー壁掛けタイプ、1月の写真をご紹介いたします。
1月の写真は「白樺並木」の夕陽です。白樺並木というとセブンスターの木の近くにある白樺並木が有名...
-
2024年07月16日
美瑛の観光スポット『白樺並木』の前の畑は、白い花のジャガイモ畑です。
春にここの畑がジャガイモ畑になると分かってから、とても楽しみにしていました。そうです、ジャガイ...
-
2024年07月15日
2025年『美瑛メルヘン写真館』カレンダー卓上タイプ、表紙の写真をご紹介いたします。
卓上タイプのカレンダーの表紙は、3年目で初めて「青い池」にしました。美瑛で一番断トツの観光スポ...
-
2024年07月14日
私が主宰するFacebookグループ『美瑛メルヘン写真館』のメンバーが、4,000名を超えました。
今日、7月14日のことです。このところ順調にグループの入会リクエストがあって、ここ数日であっと...
-
2024年07月13日
2025年『美瑛メルヘン写真館』カレンダー壁掛けタイプ、表紙の写真をご紹介いたします。
カレンダーの表紙は、その年のカレンダーの顔ですから、この1年、ずっと考えていました。これにしよ...
-
2024年07月12日
一昨日の十勝岳連峰『美瑛岳』です。立ち込めていた雲の中から、連峰で最後の残雪が見られました。
美瑛の職場で朝、雨が降っていなかったら、屋外にある掲揚塔に国旗と所旗を揚げるのが私の仕事のひと...
-
2024年07月11日
2025年『美瑛メルヘン写真館』カレンダー卓上タイプ、9月の写真をご紹介いたします。
来年のカレンダーの卓上タイプ、9月は「大雪山旭岳とすり鉢池」に決まりました。カレンダーの題材は...
-
2024年07月10日
昨日は、昨年に落雷に遭った『兄弟の木』が元気にたくさんのポプラの葉っぱを付けている写真を掲載しました。
今日は、落雷に遭う数日前に撮った写真を掲載しました。最近撮った写真とこの昨年の写真を比べてみる...
-
2024年07月09日
マイルドセブンの丘にある『兄弟の木』、昨年の夏、落雷に遭いましたが頑張って生きています。
昨年の夏にここを通って驚きました。前日に、すごい雷雨がありましたが、まさか『兄弟の木』の兄の木...
-
2024年07月08日
小麦畑が次第に「小麦色」になってきました。来月には収穫のときを迎えます。
麦の収穫時期を『麦秋』と言いますが、8月の夏に収穫時期を迎えるのになぜ秋というのか不思議ですね...