最新情報
-
2023年07月24日
美瑛の観光スポット『ケンとメリーの木』のソバ畑が、たくさんの白い花で埋め尽くされていました。
2週間前ぐらいからソバの白い花が咲きだしましたが、なかなか天気にならなくて撮影を延ばし伸ばしし...
-
2023年07月23日
美瑛の観光スポット『青い池』、気になっていた新しい命がちゃんと育っていました。
今年の春、池の中にあるカラマツの朽ち落ちた立木から、白樺の若木が生まれているのを発見しました。...
-
2023年07月22日
美瑛の観光スポット『青い池』、昨日の朝は久しぶりに晴れたので、明けの帰りに寄ってきました。
-
2023年07月21日
今朝の美瑛は快晴です。昨日の夕陽が作ってくれました。
昨日は久しぶりに素晴らしい夕陽が見られました。最近は雨が降ったり、曇り勝ちな日が続いたので、夕...
-
2023年07月20日
美瑛の丘の小麦畑に近いところに立っていたアカシアの木、とても素敵な葉っぱをつけていました。
アカシアのたくさんの小さな葉っぱが、鈴なりに枝から垂れ下がっていたので、きれいに整列している小...
-
2023年07月19日
美瑛の職場から、明けの帰り道でした。エゾシカのファミリーに出会いました。
それがなんと、このファミリーは収穫を迎えようとする小麦畑のなかにいました。この小麦畑以外の周り...
-
2023年07月18日
いまの美瑛の小麦畑では、茶色の秋まき小麦と、緑色の春まき小麦が見られます。
春小麦は、強力粉になってパンなどの原料になります。「春よ恋」というとても可愛い名前の品種があり...
-
2023年07月17日
中富良野町の『ファーム富田』のラベンダー畑、ラベンダー色の日傘がとてもおしゃれでした。
太陽がカンカン照り暑い日だったので、観光客の女性で日傘をさしている姿がよく見られました。とくに...
-
2023年07月16日
美瑛の観光スポット『親子の木』の左側に舅の木があります。とても大きなダケカンバの木です。
といっても、はっきりと命名されていのるのかは分かりませんが、観光ガイドさんから広まったようです...
-
2023年07月15日
美瑛の朝焼け、午前3時にすごい迫力のあるドラマがありました。
夕焼けは晴れ、朝焼けは雨と言われますが、このあと2時間後に雨が降ってきました。このところ雨が降...