最新情報
-
2023年08月03日
美瑛の観光スポット『クリスマスツリーの木』に、久しぶりに行ってきました。
手前の小麦畑は収穫されたあとで、すっかり綺麗に刈り取られていました。木の後ろの麦畑は収穫前で、...
-
2023年08月02日
美瑛の観光スポット『赤い屋根の家』ですが、いつも撮っている反対のところからの写真です。
いつもは新栄の丘展望公園から撮っていますが、その写真だと家の側にある木が左側になっています。こ...
-
2023年08月01日
美瑛の観光スポット『兄弟の木』は、ポプラの二本の木ですが、どちらかというと知らない人が多いのではないでしょうか。
『兄弟の木』は、マイルドセブンの丘にあって、美瑛市街から五稜へ向かう道路から左の丘を登ったとこ...
-
2023年07月31日
美瑛の観光スポット『赤い屋根の家』のカボチャ畑に、黄色い花が咲きだしました。
『赤い屋根の家』は新栄の丘展望公園からも見えますが、あまりにも遠すぎて、あの緑色の畑がカボチャ...
-
2023年07月30日
美瑛の丘にある『グリーンゲイブルの小屋』に行くと、初めてトラクターとのツーショットが撮れました。
美瑛の丘を回っていると、よく作業中のトラクターに出会います。トラクターは意外と速度が速くて、シ...
-
2023年07月29日
美瑛の丘では、豆類の緑色がとても鮮やかになってきました。ビート畑の緑と競い合っているようです。
美瑛で作られている豆類は、大豆、小豆、赤豆などがありますが、私はさやができるまで、なんの豆が植...
-
2023年07月28日
美瑛の観光スポット『青い池』の周りには、白樺の木が何本も立っています。その白樺と青い池を一緒に撮るのもいいと思います。
ほとんど観光の方々、カメラマンは遊歩道から撮影をしていると思います。駐車場から青い池に通じる連...
-
2023年07月27日
昨日の夕方の美瑛は、雨が降ったり止んだり、それでも夕焼け空のキャンパスに、墨絵を描いたような西の空になりました。
雨がポツポツと降って来たかと思うと、突然のスコールが。これは夕焼けが見えないかなと諦めていたら...
-
2023年07月26日
美瑛の観光スポット『マイルドセブンの丘』は、毎年ソバ畑でしたが、今年はソバ畑になり、いま白い花を咲かせています。
ここの農家さんは、とても優しくて、可愛いベンチを芝生の上において、またすぐ近くに駐車場も用意し...
-
2023年07月25日
美瑛の丘からは、大雪山国立公園の代表的な山である、大雪山、トムラウシ山、十勝岳連峰を一望に見渡せることができます。
昨日も、左からずっと右に目を移すと、大雪山、トムラウシ山、十勝岳連峰が延々と60㎞続く山並みを...