最新情報
-
2023年09月02日
2024年『美瑛メルヘンの丘』カレンダー壁掛けタイプ、1月の写真をご紹介いたします。
1月は、「雪原のなかのクリスマスツリーの木」です。小麦畑だったところが雪で真っ白になって、午前...
-
2023年09月01日
昨日、職場から旭川空港へ向かっているときに、滑走路が見え出した交差点の信号で停まりました。ふと、右の土手を見ると朝陽に逆光でススキが銀色に光輝いていました。信号で停まっているほんの数秒で一枚撮りました。
運転しているときには、安全運転義務違反ですから撮ることはできませんが、信号で撮りたくなるときは...
-
2023年08月31日
丘にある大豆畑、少し色づいて鞘がついてきました。空には秋の雲が見え始めています。
鮮やかな緑色だったマメ畑もついに黄色の葉っぱが見え出しました。空を見上げてみると秋の雲、暑い夏...
-
2023年08月30日
美瑛の丘の畑に黄色い花が咲きだしました。緑肥になる『キカラシ』の花です。
緑肥と言えば、内地ではレンゲが有名ですが、田んぼが減ったり、化学肥料が使われたりで、レンゲの花...
-
2023年08月29日
美瑛の観光スポット『青い池』、昨日の朝の仕事明けにクルマで通りましたら、霧が発生していました。これは珍しいことだと引き返して、撮影をしてきました。
いつもなら、早朝に霧が発生していても晴れてしまうのですが、昨日はまだ霧が残っていました。このよ...
-
2023年08月28日
美瑛の観光スポット『ケンとメリーの木』のソバ畑、収穫したあとの茎が色づいて初秋を感じるようになりました。
まだまだ30℃を超える真夏日が続いていますが、収穫が終わったソバ畑を見ると、残ったソバの茎が赤...
-
2023年08月27日
美瑛の観光スポット『赤い屋根の家』にカミナリ雲が迫っていました。この後、雷雨になり土砂降りの雨が降りました。
カミナリ三日と言いますが、連日カミナリ、雷雨、集中豪雨になっています。日中30℃以上になってい...
-
2023年08月26日
美瑛の観光スポット『ケンとメリーの木』のビートの葉っぱが、大きく成長してきました。
このところの晴天、高温に適度の雨が降り、ビートの生育がとても順調です。2年前の干ばつで葉っぱが...
-
2023年08月25日
今朝の朝焼けです。これから悪天候になるというような朝焼けではなく、とても爽やかでした。十勝岳連峰のオプタテシケ山と、ベベツ岳の頂上が見えます。
今日は昔からお付き合いをさせていただいているFacebookのお友達が、三重県から親戚3人の方...
-
2023年08月24日
美瑛の観光スポット『四季彩の丘』へ、久しぶりに行ってきました。猛暑日だったので、汗だくで途中で熱中症にならないかビビりながら撮っていました。
前日も集中豪雨があってJRがストップしたとのことで、花ばなが被害にあっていないか心配していまし...