最新情報
-
2024年03月17日
美瑛の観光スポット『親子の木』を遠くから見るこの場所が、ついに解禁されました。
雪がない季節には、よくここからの『親子の木』を望む写真を投稿していましたが、本当に一冬振りの写...
-
2024年03月16日
美聖橋から見た『ブルーリバーの美瑛川』と十勝岳連峰です。陽が照っていない方が川の水が青く見えます。
昨日の出勤前には太陽が照っていたのですが、だんだんと雲が優勢になってきて、しまいには太陽がまっ...
-
2024年03月15日
一昨日の『クリスマスツリーの木』です。連日の訪問で、ツリーの影が見られました。
いつも出勤前に寄っていますが、訪問時間は大体16時頃で、ツリーを撮るのが毎回同じぐらいの時刻に...
-
2024年03月14日
昨日、いつものように『セブンスターの木』と白樺並木の丘を通ると、キタキツネさんがいました。
今や、キタキツネさんを見たければ、ここにいるというぐらいに有名になってしまいました。昨日通勤で...
-
2024年03月13日
初孫の希香(あすか)ちゃんが、生まれて2ヶ月が経ちました。母親の娘からの写真です。
またまた、顔がちょっと変わってきましたし、体重が5キロぐらいになったようです。赤ちゃんは、2ヶ...
-
2024年03月12日
美瑛の観光スポット『マイルドセブンの丘』、雲の間から夕陽の光が「5本のカラマツ」を照らしていました。
一昨日は、我が愛車のオイル交換をしてから、ゆっくりと美瑛の丘を回って職場へ行きました。そのとき...
-
2024年03月11日
この飛行機は、一昨日の 9:17 頃に南の方から飛んできた『AIR DO』81便(羽田空港発6:55、旭川空港着8:30)です。山を撮っていたところ、突然と向かってきました。
いつもこの時間ぐらいには、羽田空港から「JAL」551便(羽田空港発7:40、旭川空港着9:2...
-
2024年03月10日
この写真は、昨日の朝に職場から撮った『十勝岳』です。噴煙がとてもすごかったので、思わず記録に残そうと撮りました。
自分のFacebookグループや、ほかのグループへも早速投稿しましたが、やっぱり皆さん驚いてい...
-
2024年03月09日
この写真は、美瑛白金温泉の職場の近くにある橋の上から撮った、十勝岳連峰です。ここからいつも十勝岳、美瑛岳、そして美瑛富士を撮っています。
この橋は「硫黄橋」、下を流れている川は「硫黄沢川」といいます。いかにも活火山の十勝岳から流れて...
-
2024年03月08日
昨日の朝の十勝岳連峰 美瑛岳 (2052m) です。珍しく傘雲が現れたと思ったら、とんでもない傘雲でした。
職場の駐車場から自分のクルマを移動させようと思って外に出ました。いつものように、今朝の十勝岳連...