お知らせブログ

『ケンとメリーの木』の風景は、本当にメルヘンチックです。

№194 ケンとメリーの木
『ケンとメリーの木』を撮る場所は何か所かありますが、ここからの風景はとても素敵です。
2023年05月03日 15:15

旭川・美瑛でもエゾヤマザクラが満開になってきました。

№192 エゾヤマザクラ
このところ寒さが続いていましたが、急に暖かくなってきて、エゾヤマザクラの花がとてもきれいに咲いています。
2023年05月02日 14:38

丘の畑では、トラクターによる作られた畝が見られるようになりました。

№190 春の丘
この日は夜中に雨が降って、畑がしっとりとした色に染まり、とても美しい光景が見られました。
2023年05月01日 14:41

ゴールデンウイークに入って、『青い池』の駐車場もこれまでより車が多くなってきています。

№187 青い池
今朝、早くには霧が立ち込めていたようですが、あっという間に消えていったようです。
なぜ分かるかというと、私の職場は『青い池』の先のもっと標高のある所なので、そこの霧で『青い池』の状況が分かるからです。
2023年04月30日 14:23

白樺並木と十勝岳連峰の富良野岳です。スマホを望遠にすると迫力がありますね。

№185 春の丘
白樺並木の左端に『セブンスターの木』が見えますが、分かりますか。
手前の緑色は小麦畑です。
2023年04月29日 14:18

『青い池』に降った雪が木々の枝について、水面に白い模様が描き出されました。

№183 青い池
今シーズンは雪解けが進んで春になったかなと思うと雪が降り、それだけ雪の『青い池』を見ることができます。
2023年04月28日 14:41

『赤い屋根の家』の周りの丘には、近々春が来る気配がありました。

№179 赤い屋根の家
緑色の小麦畑の後ろには、まだ冬の装いの十勝岳連峰が見られました。
2023年04月27日 13:29

霧の『青い池』は本当に幻想的です。

№178 青い池
4月のこの時期はよく霧が発生しますが、太陽が出るとたちまちに消えてしまうので、仕事が明けてからドキドキしながら『青い池』に向かっています。
2023年04月26日 13:26

急な坂道を登ると、赤いトラクターが2台、畑を起こしていました。

№177 春の丘
午後、仕事へ向かうときに2台のトラクターを見ましたが、美瑛の丘では複数台のトラクターが畑を起こす光景をよくあります。
2023年04月25日 13:22

この4月、何回目の雪の『青い池』でしょう。

№176 青い池
『青い池』は標高500mのところにあるので、美瑛市街が雨降りでも、ここでは雪降りになることがあります。
2023年04月24日 13:18

美瑛の丘を愛する会

〒070-8006 北海道旭川市神楽6条8丁目7-11 美瑛メルヘン写真館内
直通番号 090-8896-5569
FAX番号 0166-76-4554

モバイルサイト

美瑛メルヘン写真館 旭川・美瑛・富良野ショップスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら