お知らせブログ

雪が残っている丘もありますが、雪解け水が流れている丘もあります。

№114 グリーンゲイブルの小屋
十勝岳連峰のオプタテシケ山はまだ真っ白ですが、『グリーンゲイブルの小屋』の農道には雪解け水が流れています。
2023年04月01日 10:56

冬と春のはざまに見られた樹氷です。

№111 樹氷
湿った雪が降ってそれが木々の枝につき、そのあとに冷えた空気の中で氷になって、このような光景が見られました。
2023年03月30日 11:33

美瑛の丘の写真(№99~110)を追加しました。

№110 マイルドセブンの丘
美瑛の観光スポットであるマイルドセブンの丘、グリーンゲイブルの小屋、十勝岳連峰の山々の写真をアップしましたので、よろしくお願いいたします。
2023年03月29日 17:32

マイルドセブンの丘にも、雪が降りました。

№97 マイルドセブンの丘
寒気が入り、美瑛の町は雪化粧に変わって、また冬に逆戻りしました。
2023年03月28日 14:09

白金の白樺街道は、また銀世界に戻りました。

№96 白樺街道
今朝の白金温泉では15センチの積雪があって、水分を含んだ雪で除雪がしんどかったです。
2023年03月27日 16:17

『クリスマスツリーの木』にも春が近づいてきました。

№93 クリスマスツリーの木
雪の下の畑が見え始めて、水たまりができてきています。
2023年03月26日 12:24

雪の美瑛の丘に、小麦畑が現れました。

№91 雪の中から小麦畑
晩秋に雪が降り、冬に積もった雪のなかから、緑色の元気な姿をみせました。
2023年03月24日 14:53

春になる前の「美瑛の丘」の風物詩です。

№101 融雪作業の跡
スノーモービルで撒かれた炭の粉が、丘の畑にしみこんでいます。
冬の終わりを告げるかのような夕陽がとても綺麗でした。
2023年03月15日 15:29

美瑛の丘では、融雪作業が始まりました。

№87 融雪剤を撒くスノーモービル
3月に入ると美瑛の丘のあちこちでは、スノーモービルによって融雪剤が撒かれます。
炭の粉が雪にしみて、芸術的な模様になっていきます。
2023年03月14日 15:20

冬の旭山動物園のカワ(・∀・)イイ!!動物たちをアップしました。

№15 旭山動物園 ペンギンの赤ちゃん
旭山動物園のペンギンの赤ちゃんです。
大人のペンギンよりも大きいです。
2023年03月13日 14:50

美瑛の丘を愛する会

〒070-8006 北海道旭川市神楽6条8丁目7-11 美瑛メルヘン写真館内
直通番号 090-8896-5569
FAX番号 0166-76-4554

モバイルサイト

美瑛メルヘン写真館 旭川・美瑛・富良野ショップスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら