お知らせブログ

十勝岳連峰を望む小麦畑も春を迎えました。

№130 十勝岳連峰と小麦畑
雪の中に埋もれていた小麦畑が現れて、これから小麦の生育風景が見られます。
その様子もこれから逐次アップしていきますので、どうぞお楽しみに。
2023年04月05日 06:19

美瑛の丘の写真(№117~128)を追加しました。

№120 双子ちゃんの冬
美瑛の観光スポットであるマイルドセブンの丘、セブンスターの木と白樺並木などの写真をアップしましたので、よろしくお願いいたします。
2023年04月04日 17:32

美瑛の丘にも北帰行の白鳥が見られるようになりました。

№117 白鳥の北帰行
これから遠くシベリアに帰っていきますが、体力をつけるため、雪解けから顔を出したトウモロコシ畑に、たくさんの白鳥が飛来してきて一生懸命に餌を食べていました。
2023年04月04日 15:56

今日も気温が二桁になってきました。冬から春にバトンタッチしています。

№118 春を迎えた丘
このところ、暖かい日が続いているので、もう白い世界は見られなくなります。
寂しい気持ちと、春を待ち望む気持ちが揺れ動く時期です。
2023年04月03日 13:42

雪が残っている丘もありますが、雪解け水が流れている丘もあります。

№114 グリーンゲイブルの小屋
十勝岳連峰のオプタテシケ山はまだ真っ白ですが、『グリーンゲイブルの小屋』の農道には雪解け水が流れています。
2023年04月01日 10:56

冬と春のはざまに見られた樹氷です。

№111 樹氷
湿った雪が降ってそれが木々の枝につき、そのあとに冷えた空気の中で氷になって、このような光景が見られました。
2023年03月30日 11:33

美瑛の丘の写真(№99~110)を追加しました。

№110 マイルドセブンの丘
美瑛の観光スポットであるマイルドセブンの丘、グリーンゲイブルの小屋、十勝岳連峰の山々の写真をアップしましたので、よろしくお願いいたします。
2023年03月29日 17:32

マイルドセブンの丘にも、雪が降りました。

№97 マイルドセブンの丘
寒気が入り、美瑛の町は雪化粧に変わって、また冬に逆戻りしました。
2023年03月28日 14:09

白金の白樺街道は、また銀世界に戻りました。

№96 白樺街道
今朝の白金温泉では15センチの積雪があって、水分を含んだ雪で除雪がしんどかったです。
2023年03月27日 16:17

『クリスマスツリーの木』にも春が近づいてきました。

№93 クリスマスツリーの木
雪の下の畑が見え始めて、水たまりができてきています。
2023年03月26日 12:24

美瑛の丘を愛する会

〒070-8006 北海道旭川市神楽6条8丁目7-11 美瑛メルヘン写真館内
直通番号 090-8896-5569
FAX番号 0166-76-4554

モバイルサイト

美瑛メルヘン写真館 旭川・美瑛・富良野ショップスマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら