最新情報
-
2023年06月04日
美瑛にはたくさんの広大な丘がありますが、そのほとんどが畑になっています。その丘がとてつもなく急勾配でもトラクターは働いています。
この日はとても素晴らしい青空で、通勤の途中にばったりと丘の畑で整地作業をしているトラクターに出...
-
2023年06月03日
美瑛の観光スポット『セブンスターの木』は、昨夜からの雨が降り続いました。木の近くのビート畑は、雨でしっとりと濡れて、緑色のビート苗のラインがとても綺麗に見られました。
ビートは、白砂糖、グラニュー糖の原料になり、これから晩秋までじっくりと根っこに甘味を作りながら...
-
2023年06月02日
昨日、職場へ行く途中に『白樺街道』から美瑛岳の残雪を撮りました。
毎年、いろいろな模様を見せてくれます。今夜は大雨の予報が出ているので、また模様が変わります。
-
2023年06月01日
美瑛の丘の広大な畑で作業する人を見かけるのは、本当に少ないです。
見かけるとしても多人数ではなく、一人のときが多く、人手をかけない農業の仕組みができているようです。
-
2023年05月31日
美瑛の丘『セブンスターの木』のすぐそばにある白樺並木の西側の畑は、じゃがいも畑になりました。
なんと、東側の畑も、じゃがいも畑です。
-
2023年05月30日
美瑛白金の『青い池』は、十勝岳噴火の際に発生する泥流の被害を防ぐために作られた堰堤に、美瑛川の水が溜まってできました。
池の中に立っていた木はカラマツ、白樺、柳の木などですが、いまはもうカラマツの木しか残っていません。
-
2023年05月29日
十勝岳連峰を源流とする美瑛川は、川の水が青いことから『ブルーリバー』と呼ばれています。
十勝岳連峰から流れてくるときは、とても綺麗な清流ですが、この上流にある白金温泉の白ひげの滝付近...
-
2023年05月28日
ここの秋まき小麦畑も、かなり成長してきました。
秋に芽が出て、冬は雪の下に埋もれて、春にまた顔を出して、そしていま土がまったく見えないぐらい大...
-
2023年05月27日
マイルドセブンの丘には、一本の白樺の木が立っています。
この木を大事にされている農家さんのやさしさに感動しました。
-
2023年05月26日
今日、『マイルドセブンの丘』に行ってみると、小麦畑の上に何か置いてあるのかな?と思ったら。
なんと、夏服に衣替えをしたエゾユキウサギのファミリーでした。