最新情報
-
2023年04月25日
急な坂道を登ると、赤いトラクターが2台、畑を起こしていました。
午後、仕事へ向かうときに2台のトラクターを見ましたが、美瑛の丘では複数台のトラクターが畑を起こ...
-
2023年04月24日
この4月、何回目の雪の『青い池』でしょう。
『青い池』は標高500mのところにあるので、美瑛市街が雨降りでも、ここでは雪降りになることがあ...
-
2023年04月23日
雲の切れ間から太陽の光が、白樺の林を黄金に照らしていました。
夕方、通勤のときに素晴らしい光景に出会いました。 昔から夢に見ていた絵画が目の前に現れた、ほん...
-
2023年04月22日
『ケンとメリーの木』の畑で、トラクターが畑を起こしていました。
夜勤明けで、朝帰るとき偶然に、畑を耕す光景に出会いました。
-
2023年04月21日
美瑛の丘にトラクターが見え始めると、春の訪れを告げているようです。
このようなシーンが撮れるのは、毎日、旭川市の自宅と美瑛町の職場を行き来しているからです。
-
2023年04月20日
このところの美瑛は、曇りがちの日が多く、晴れたかと思うと雨が降ってきます。
ダケカンバの林のなかに、ピンク色の屋根の家がありました。
-
2023年04月19日
先日の降雪で十勝岳連峰のオプタテシケ山はまた白くなりましたが、小麦畑の緑色は着実の濃くなってきています。
この時期の雪は降っても、太陽は春の光を放っているので、すぐに溶けてしまいます。
-
2023年04月18日
昨日の朝、雪が降った『ケンとメリーの木』です。
昨年、ここの畑は春まき小麦畑でしたが、今年も同じような感じです。
-
2023年04月17日
今朝未明から降り続いた雪で、丘の小麦畑がうっすらと雪化粧をしていました。
前日はきれいな緑色の小麦畑でしたが、一夜明けて、すっかり景色が変わりました。
-
2023年04月16日
この丘の小麦畑も、とても素敵な緑色になってきました。
小麦たちが雪から顔を出してから、あっという間にすくすくと育ってきています。