今日も、美瑛の観光スポット『四季彩の丘』のご紹介です。さて、何の花でしょう。
この観光展望花畑を入場すると、すぐのところにこの花畑はあります。初めて訪れる観光客のほとんどが「わ、ラベンダーだ」と、この紫色の花畑をラベンダー畑だと勘違いします。そういう私も5年前に初めて来たとき、ラベンダー畑だと間違えました。じつはラベンダー畑は、この先すぐのところにあります。この花は宿根の「サルビア」なんです。毎年、入場してすぐのこの場所で咲いています。私は当然、もう間違えません。ですから、観光客がラベンダーだと喜ぶ姿を見て、やっぱりだまされたとニヤニヤしています。きっと、この花畑のレイアウトを考えたプランナーは、どこかでニヤニヤして見ているかもしれません。あ、それからこのサルビアの花畑のところに立っている木、この木は何の木か分かりませんが、写すときは真ん中ではなく、サイドにして撮っています。あくまでも主役は、ラベンダーと間違える「紫色のサルビア」なんですから。
2024年07月02日 05:27