昨日の出勤途中に、美瑛町美沢地区の道路脇にある畑で、丹頂鶴のつがいに出会いました。
美瑛で丹頂鶴を見るのは、昨年の秋以来です。場所は美沢ではなく、旭川との境界に近い旭地区で、そのときも二羽のつがいでした。しかし今回決定的に違うのは、丹頂鶴の行動です。秋のときはの丹頂鶴は稲刈りが終わった収穫後の田んぼのなかで、落ちている米を食べていました。食料を得るために美瑛に来たのです。しかし今回の場所は、雪が溶けてなくなった耕し終わった畑だったので、餌になるものはありません。このつがいを観察していても、毛づくろいをするだけで、餌を食べる様子はまったくありませんでした。まして、およそ20mぐらい離れているクルマが良く通る道道で、何人もカメラで撮影しているそばで、悠々と毛づくろいをしていて、警戒感はまったくありませんでした。これは私の浅はかな空想ですが、耕したばかりの畑がふかふかして、休息するには最適なお気に入り場所だったのではないかと思いました。
2024年04月22日 05:08