一昨日は21℃の夏のような陽気だったのに、昨日の美瑛は雪が降りました。
旭川の自宅を出たときには、雪は降っていませんでした。国道237号を美瑛に向かって走っていくと、反対車線から来る何台かのクルマに雪が積もっていました。「え、どこであんなに降っているんだ」、とビックリ。セブンスターの木のある丘に上がると雪が降ってました。雪がかなり消えて、そこに雪ですから、レアケースの状況なので、いろいろなところの情景が浮かびます。このようなときは、秋まき小麦畑の緑色と降った雪の白さとのコントラストが素敵です。やっぱり、一番行きたいところはこの写真の『クリスマスツリーの木』です。先日、ツリーの手前の畑は、もう雪が溶けてありませんでしたから、どうなっているだろう、ツリーには雪がかぶさっているだろうか。行くまでがドキドキわくわくでした。着いてみると、ツリーにはそんなに雪はついていませんでしたが、畑はこのようにサッと雪がかるく積もっていました。
2024年04月10日 05:48